熱田千華子作品集
時事通信社 世界週報 2003年新年合併号
第41回: ベビーブーマー
 
"What will it take to bring us together and actually make a difference?"
「何が僕らを統一させ、違いをもたらすことができるだろう」


アメリカの新聞や雑誌でよく見かける記事の1つに、ベビーブーマーがそろそろ引退する年齢に差しかかり、彼らを支える世代が大変だ、というのがある。ベビーブーマーは、日本で言う団塊の世代のことだ。人数がとりわけ多いために、後続世代が支え切れないというのは日本でも深刻な問題だろう。

ベビーブーマーの定義は1946年から64年の間に生まれた人たち。第一波が50代後半に突入したばかりだ。私の友人に連邦政府の社会保障庁で働いている若い女性がいるが、「年金のことを考えると本当にお荷物なのよね、ブーマーは」と冷酷なことを言う。60年代の激動の時代に様々な変革をもたらした担い手を含む世代だが、最近のウォール・ストリート・ジャーナル紙のコラムでは、ベビーブーマーをhas-beens「時代遅れの世代」と断定していた。

クリントン前大統領は46年生まれで、初のベビーブーマー大統領だった。マリファナを吸ったことがあり、妻は夫以上に優秀で、サックスを吹かせると抜群、というかっこ良さでこの世代に圧倒的な人気があった。しかし、ブーマーの象徴のような大統領が去った今、ブーマーは数だけ多く迷惑がられる集団ということか。

この巨大な世代のアイデンティティを取り戻そうという試みがインターネット上に多くある。

The Boomer Initiative「ブーマーイニシアチブ」を見ると、ベビーブーマーをまとめる非営利団体をつくろうと意気盛ん。The Baby Boomer generation is the generation of today. This is the largest group of consumers in the nation. Yet there has been no formal organization in place to assist in the many challenges that they face. 「ベビーブーマー世代は今日的な世代です。アメリカ最大の消費者グループです。しかし、この世代が直面する様々な課題に取り組む公式な団体がありません」と言う。

ブーマーが直面する課題として以下を挙げている。Employment; Education; Investing; Travel and Leisure; Health and Fitness; Insurance; Consumer Information; Government Watch; Technology Tips「雇用、教育、投資、旅行とレジャー、健康とフィットネス、保険、消費者情報、政府ウォッチ、テクノロジーと情報」と非常に広範。

また、ブーマーが興味を抱くとされるニュースの見出しを見ると、On-Site Child Care: A Solution to Work and Life Issues for Employees 「職場での育児施設:従業員の仕事と生活を両立させるための解決策」、Proper Nutrition Adds to Success in School 「適切な栄養で子供の学校での成績アップ」、Cycling Tips for the Entire Family 「家族総出のサイクリングには」と、こちらも広範だ。というか広範過ぎる。30代後半から50代後半までにわたる幅広い世代をまとめ上げるテーマを絞り込むのは難しそうで、サイトの掲示板は閑散としていた。

別のサイト、The Baby Boomer Homepage 「ベビーブーマーホームページ」に行く。このサイトもブーマーが関心のありそうな記事を集めていた。掲示板に寄せられた最近のメッセージに、Futurist64という人からのこんなコメントがあった。ブーマー世代に属する友達と話していたそうで、We came to the conclusion that the only ones in this country who can cause any real change in our current course is the Baby Boomers. However, we are fragmented and not unified on anything, yet we have the numbers to do it. What will it take to bring us together and actually make a difference?「この国に新の変革をもたらすことができるのはベビーブーマーだという結論に達した。でも、我々はばらばらで全く統一されていない。だけど、数だけはたくさんいる。何が僕らを統一させ、違いをもたらすことができるだろう」と問い掛ける。

これに、どんな違いをもたらしたいのか、という返答があった。それに対し、It doesn’t matter which party members are elected when the system is already too corrupt, unless we do a clean-sweep at the polls and vote all incumbents out. But that won’t stop the major corporations who have billions in the hands of lobbyists in Washington DC to corrupt the rookies all over again. Who has the ability to stop the cycle/ The Baby boomers should be the one. We should not care about what clothes are popular for the spring, or marijuana will be legalized. 「どの政党のメンバーを選んでも、政治システムが腐敗し過ぎている。選挙ですべての政治家を追い出さない限り何も変わらない。しかし、巨大企業がワシントンDCで雇うロビイイストは、新人政治家をまた腐敗させてしまう。このサイクルを終わらせることができるのは誰か。ベビーブーマーしかいない。我々はどんな服が春にはやるか、またはマリファナが法的に認可されるかどうかを気にしている場合ではない」と勇ましいが、応援する声はまるでなかった。

こんなサイトもあった。サード・エージ・ドットコム。同サイトによると、サード・エイジとは、The first-wave baby boomers, adults in their mid-40s through 50s. The life stage following “youth” and “young adulthood” and preceding “senior.” This is the time when you begin to truly explore the questions “Who am I?” and “what are the right choices to be making?”「ベビーブーマー第一波、40代後半から50代のこと。人生の段階のうち、『若者』『若い大人』の後で、『高齢者』になる前の世代。自分が何者であるか、正しい判断は何かを真剣に探り始める年代」とあった。

このサイトの記事の見出しを見ると、The Anti-Cancer Diet -「抗癌ダイエット」、Second Marriage Do’s and Don’ts「2度目の結婚でするべきこと、してはいけないこと」、10 Ways to Best Back Pain「腰痛防止の10の方法」などなど。別のシニアサイトとほとんど変わらず、他のブーマーサイトに見られるような、政治的な色合いは全くない。しかし、このサイトは非常に人気があるようで、掲示板やチャットは盛り上がっていた。

かつてアメリカに変革をもたらしたベビーブーマーだが、社会変革より腰の痛みが一番の懸案なのだろう。


(時事通信社 世界週報連載『熱田千華子のあめりかインターネット暮らし』より)